世相語
メークドラマ
自分で自分を誉めたい
援助交際
ルーズソックス
チョべりバ
アムラー
閉塞感
ストーカー
マルチメディア
イントラネット
ジミ婚
Eメール
電子マネー
O157
住専
金融破綻
丸投げ
オンブズマン
EQ(こころの知能指数)
チャパツ
ベル友
プリクラ
コマダム
バリアフリー
バーチャルアイドル
夫婦別姓
ビッグバン
友愛
なごみ系
芸能人は歯が命
新語流行語大賞
大賞「自分で自分をほめたい」「友愛/排除の論理」「メークドラマ」
映画
人気映画:
邦画:
男はつらいよ・寅次郎紅の花
スーパーの女
ゴジラVSデストロイア
Shall We ダンス?
ドラえもん・のび太と銀河超特急
学校の怪談2
ガメラ2・レギオン襲来
洋画:
ミッション・インポッシブル
セブン
ツイスター
イレイザー
ザ・ロック
ベイブ
ノートルダムの鐘
年間入場者数、過去最低を記録
テレビ
SMAP×SMAP
タモリのジャングルTV
ひまわり
ふたりっ子
秀吉
古畑任三郎
ロング・バケーション
ウルトラマンティガ
テレビドラマデータベース
なるほど!ザ・ワールド終了(1981−1996)
ウルトラマンシリーズ復活(16年ぶり)
ラジオ
ベストセラー
脳内革命
「超」勉強法
神々の指紋
脳内革命2
弟
猿岩石日記1
読め!
金田一少年の事件簿3
あのころ
愛、無限
ふたり
EQ〜こころの知能指数
宮沢賢治誕生 100年
脳内革命1・脳内革命2・神々の指紋・超勉強法・弟(ミリオンセラー)
漫画
人気漫画:
人気漫画:地獄先生ぬ〜べ〜(少年ジャンプ)
新世紀エヴァンゲリオン(少年エース)
ご近所物語(りぼん)るろうに剣士(少年ジャンプ)
イタズラなKISS(別冊マーガレット)どんぐりの家(ビッグコミック)
マンガ界かつてない不況に・・・
藤子・ F・ 不二雄(藤本弘)死去
音楽
流行歌:
ズルい女(シャ乱Q)
ら・ら・ら(大黒摩季)
ロビンソン(スピッツ)
流行歌:
名もなき詩
DEPARTURES
LA・LA・LA LOVE SONG
チェリー
花−Memento−Mori−
空も飛べるはず
愛の言霊
I'm Proud
don't wanna cry
Chase the Chance
ミエナイチカラ/MOVE
You're my sunshine
アジアの純真
第38回日本レコード大賞 大賞「Don't wanna
cry」安室奈美恵
作詩:小室哲哉&前田たかひろ 作曲:小室哲哉 編曲:小室哲哉
プロデューサー:小室哲哉
第47回紅白歌合戦 NHKホール
司会 紅組・松たか子 白組・古舘伊知郎 総合司会・宮本隆治アナ
(初)JUDY & MARY/そばかす
(初)相川七瀬/夢見る少女じゃいられない
(初)華原朋美/I'm proud
(12)松田聖子/あなたに逢いたくて〜Missing
You〜
(初)globe/Can't Stop Fallin' in love
(3)杏里/オリビアを聴きながら
(初)ウルフルズ/ガッツだぜ!!
(初)RATS&STAR/夢で逢えたら
(17)郷ひろみ/2億4千万の瞳〜エキゾチック・ジャパン
(初)玉置浩二/田園
(4)米米CLUB/浪漫飛行
(2)シャ乱Q/いいわけ
(7)小林旭/北帰行
有名人
往く人:
岡本太郎(84歳 1.7)
スランソワ・ミッテラン(79歳 1.8)
三橋美智也(65歳 1.8)
横山やすし(51歳 1.21)
司馬遼太郎(72歳 2.12)
大薮春彦(61歳 2.26)
金丸信(81歳 3.28)
青空一夜(63歳 4.23)
フランキー堺(67歳 6.10)
宇野千代(98歳 6.10)
渥美清(68歳 8.4)
沢村貞子(87歳 8.16)
山村美紗(62歳 9.5)
藤子・F・不二雄(62歳 9.23)
遠藤周作(73歳 9.29)
安田伸(64歳 11.5)
石垣綾子(93歳 11.12)
元横綱柏戸(58歳 12.8)
来る人:
物価:
米(10kg) 4,724円
ファッション
アムラー
エアマックス
ナマ足
だらしな系
ルーズソックス
話題の商品
エアマックス
デジタルカメラ
デジタルビデオカメラ
インターネットTV
DVD
MD
プリント倶楽部
携帯電話
PHS
電子メール
美白歯磨き
男性育毛・ 増毛サービス
茶髪グッズ
ペットボトル再生繊維
ハイビジョンテレビ
APS対応カメラ
ナビ機器
こくまろカレー(ハウス食品)
テイスティドレッシング(キユーピー)
北海道シチュー<クリーム>(ハウス食品)
Pasta Do(味の素)
ラーメン屋さん(日清食品)
ZERO(ロッテ)
カルシウムブレッド(山崎製パン)
チューブでバター1/3(明治乳業)
ビオレ毛穴すっきりパック(花王)
出来事
ナイキ「エアマックス」爆発的人気
地ビール・プリクラ・アムラーファッション・SMAPブーム
4.20 キャナルシティ博多・7.6 ナンジャタウン・7.12
東京ジョイポリス・10.4 タカシマヤタイムズスクエア続々オープン
携帯電話マナー問題
(自動車走行中の使用による交通事故増加・病院内の使用による電磁波障害・電車内の使用による迷惑行為など)
個人の自己破産急増
パチンコ中の車内幼児死亡事故
O−157集団食中毒
薬害エイズ問題
住専処理法成立
10.24 オリックス日本一
9.17 大リーグ野茂英雄投手、ノーヒット・ノーラン達成
8.4 渥美清(本名:田所康雄 68)死去 8.8 国民栄誉賞受賞
9.28 民主党結成
10.21 小選挙区比例代表並立制による初の総選挙実施(自民復活)
4.1 東京三菱銀行発足(世界一の資金量53兆円保有)
12.17 ペルー日本大使館人質事件
7.19 アトランタ五輪開催
11.12 インド上空で航空機空中衝突(349人死亡)
7.12チャールズ皇太子・ダイアナ妃離婚発表
12.31 仏、核実験終結宣言
欧州で狂牛病パニック(2002年日本に波及!)
|