世相語
昼間のパパは男だぜ
カーカキンキンカーキンキン
若貴効果
じゃあーりませんか
火砕流
ひとめぼれ
8月革命
重大な決意
損失補填
重大な決意
バブル破裂
国際貢献
PKO
PKF
湾岸戦争
多国籍軍
デザート・ストーム(砂漠のあらし)作戦
ピンポイント(爆撃)
世界の警察
CIS
新世界秩序
島原大変
土石流
過労死
社畜
バツイチ
バーチャル・リアリティ
チャネリング
ひとめぼれ
魚沼コシヒカリ
替え玉受験
散骨
僕は死にましぇ〜ん
かい〜の
ダイジョウV
ダダーン
ボヨヨン
ボヨヨン
トランタン
エコロジー
地球にやさしい
今日から東京03地域の市内局番が4ケタになりました
のほほ〜ん
新語・流行語大賞
大賞「…じゃあ〜りませんか」
映画
人気映画:
邦画:
男はつらいよ・寅次郎の休日
おもひでぽろぽろ
ドラえもんのび太のドラビアンナイト
釣りバカ日誌3
ドラゴンボールZ・とびっきりの最強対最強
ちびまる子ちゃん
洋画:
ターミネーター2
ホーム・アローン
プリティ・ウーマン
トータル・リコール
ダンス・ウィズ・ウルブス
「七人の侍」完全版リバイバル上映
テレビ
君の名は
太平記
ひとりでできるもん!
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
学校へ行こう
もう誰も愛さない
逢いたい時にあなたはいない
しゃぼん玉
ADブギ
あしたがあるから
愛さずにいられない
仕掛人・藤枝梅安
必殺仕掛人・激突!
新・スパイ大作戦
テレビドラマデータベース
モーツァルト没後 200年記念番組
松本清張作家活動40周年記念テレビドラマスペシャル
銀行のテレビCM解禁
ラジオ
ベストセラー
Santa Fe
もものかんづめ
血族
ノストラダムス戦慄の啓示
時間の砂
だから私は嫌われる
タモリ・ウッチャンナンチャンの世紀末クイズ
water fruit
ホーキングの最新宇宙論
宜保愛子の幸せを呼ぶ守護霊
結婚式
諸葛孔明
アラーの大警告
恋愛論
宮沢りえ写真集「Santa Fe」異常人気、品切れ店続出
絵本「ウォーリーをさがせ」4冊シリーズで2,100万部以上売り切る
週刊明星(集英社)休刊
漫画
人気漫画:
クレヨンしんちゃん(漫画アクション)
ナニワ金融道(モーニング)
OL進化論(モーニング)
風します?(ビッグコミックスピリッツ)
家栽の人(ビッグコミックオリジナル)
C級サラリーマン講座(ビッグコミック)
用心坊(漫画サンデー)
だから笑介(ビッグコミックスペリオール)
のたり松太郎(ビッグコミック)再登場(相撲ブームの影響)
音楽
流行歌:
Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に
SAY YES
愛は勝つ
どんなときも
はじまりはいつも雨
あなたに会えてよかった
LADY NAVIGATION
しゃぼん玉
Eyes to me/彼は友達
ALONE
ジャズ界の帝王・マイルス・デイビス死去
第33回日本レコード大賞
歌謡曲・演歌部門 大賞「北の大地」北島三郎
作詩:星野哲郎作曲:船村徹 編曲:南郷達也
ポップス・ロック部門 大賞「愛は勝つ」KAN
作詩:KAN 作曲:KAN 編曲:KAN/小林信吾
第42回紅白歌合戦 NHKホール
司会 紅組・浅野ゆう子 白組・堺正章 総合司会・山川静夫アナ
(初)西田ひかる/ときめいて
(3)欧陽菲菲/ラヴ・イズ・オーヴァ
(5)山本リンダ/どうにもとまらない〜狙いうち
(初)Mi-Ke/想い出の九十九里浜
(8)南沙織/色づく街
(初)香西かおり/流恋草
(3)テレサ・テン/時の流れに身をまかせ
(初)バブルガム・ブラザーズ/WON'T BE LONG
(初)SMAP/Can't Stop−Loving−
(初)ザ・ベンチャーズ(アメリカ)/十番街の殺人 ダイヤモンド・ヘット パイプライン
(初)河島英五/時代おくれ
(初)KAN/愛は勝つ
(初)アンディ・ウィリアムス/ムーン・リバー
(4)堀内孝雄/愛しき日々
(初)槙原敬之/どんなときも
(初)鈴木雅之/ガラス越しに消えた夏
(17)細川たかし/応援歌、いきます
(5)谷村新司/昴
有名人
往く人:
松山英太郎(48歳 1.11)
田村魚菜(76歳 3.25)
升田幸三(73歳 4.5)
ディック・ミネ(82歳 6.10)
本田宗一郎(84歳 8.5)
マイルス・デイビス(65歳 9.28 1926.5.26生)
春日八郎(67歳 10.22)
今井正(79歳 11.22 1912.1.8生)
上原謙(82歳 11.23 1909.11.7生)
来る人:
ファッション
ジュリアナファッション
紺ブレ
キレカジ(きれいなカジュアル)
デルカジ(モデルみたいなカジュアル)
ベルボトム
アンクルブーツ
革ジャン
ソフトスーツ
話題の商品
ミネラルウォーター
マウンテンバイク
オートキャンプ
浴衣
お香
扇子
電子血圧計
機能性パンスト
ビンテージ・ジーンズ
携帯電話
パーソナルファクス
軽オープンカー
マッキントッシュ
シミュレーションゲーム
衛星放送
液晶自動車テレビ
パノラマカメラ
カラー液晶ノート型パソコン
無洗米
出来事
新聞文字拡大(朝日新聞1行14文字から12文字に)
岩手めんこいテレビ(MIT)・エフエム京都
開局
衛星デジタル音楽放送本格スタート
貴花田、千代の富士と対戦し史上最年少金星(18歳9ヵ月)
若貴ブーム
5.14 千代の富士引退
マツダ、ル・マンで初優勝
日本プロサッカー10チーム決定
一卵性母娘
結婚しないかもしれない症候群
乳離れ不能症候群
ダンスブーム
渋カジ族
再生資源の利用の促進に関する法律(リサイクル法)施行
東京新都庁舎完成(総工費1500億円)
6.3 雲仙普賢岳火砕流発生(43人死亡)
11.5 宮沢内閣発足
バブル崩壊
証券スキャンダル
イトマン事件
世界経済、戦後初のマイナス成長
1.17 湾岸戦争(日本、90億ドル支援)
12.30 ソ連邦崩壊(バルト3国独立)
6.9 フィリピン・ピナツボ火山大噴火・台風「テルマ」直撃
南北朝鮮、国連に同時加盟
|