家電 パソコン 音楽 映画 書籍・・・☆トクトク情報☆
1910年(明治43年)
出来事 話題の商品 ファッション 有名人 映画 テレビ ラジオ べストセラー 漫画 音楽 世相語 ホーム

1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910
1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920
1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930
1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940
1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950
1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960
1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970
1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980
1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990
1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000



世相語



ハレー彗星

肩がこる

なんて間がいいんでしょ

逆徒

映画


映画誕生の歴史

Kyoto and Film - 101 Years of Movie History

テレビ


テレビ誕生の歴史

ラジオ


ラジオ誕生の歴史

ベストセラー


門(夏目漱石)

遠野物語(柳田国男)

一握の砂(石川啄木)

刺青(谷崎潤一郎)


創刊:
2.1 雄弁(大日本雄弁会・後の講談社)

4.1 白樺

8.5 禅道


夏目漱石の五女「雛子」誕生

夏目漱石、胃潰瘍で入院



漫画


漫画誕生の歴史

音楽


流行歌:

増税節

春が来た

われは海の子

虫の声

ふじの山

汽車

七里ケ浜の哀歌(真白き富士の嶺)

1.23 七里ヶ浜で逗子開成中学ボート部生徒13人遭難死

銀座天賞堂「両面レコード」輸入(1枚 2円80銭)

「炭鉱節」誕生(福岡は三井田川炭鉱が発祥の地)

有名人


往く人:

マーク・トゥエイン(74歳 4.21 1835.11.30生)

ルナール(46歳 5.22 1864.2.22)

オー・ヘンリー(47歳 6.5 1862.9.11生)

スキャパレリ(75歳 7.4 1835.3.14生)

フローレンス・ナイチンゲール(90歳 8.13 1820.5.12生)

アンリ・ルソー(66歳 9.2 1844.5.21生)


デュナン(82歳 10.30 1828.5.8生)

トルストイ(82歳 11.20 1828.9.9生)


来る人:

茶木滋1.5

山村聰2.24

ジョーン・ベネット2.27

大庭秀雄2.28


大平正芳3.12

黒澤明3.23

坊屋三郎3.28

クストー6.11

高橋竹山6.17


マザー・テレサ8.27

エドウィン・ライシャワー10.15

渡辺はま子10.27


三益愛子11.2

黒川弥太郎11.15

ジャン・ジュネ12.19


物価:

コーヒー(東京の喫茶店)3銭

ファッション


セル地やメリヤス地の衿流行

ワニ革バッグ全盛

話題の商品


ゼンマイ付き複葉飛行機玩具登場

アンチモニー製水ピストル発売


博多人形流行

福永章一「足踏み式回転脱穀機」発明

魔法瓶初輸入

中山太陽堂「クラブ石鹸」宣伝歌「クラブの歌」発表(日本初のCMソング)

クーリッジ、タングステン電球発明


創立:

不二家洋菓子輔

森永製菓

出来事


鋳物製ベーゴマ普及

7.14 文部省唱歌(尋常小学読本唱歌)登場


東京は浅草に「来々軒」開店(日本初のラーメン店 東京ラーメンの元祖)

東京は神田明神に「イルミネーション広告塔」登場(仁丹の森下南陽堂)

3.20 東京は銀座に「発明館」完成 カフェー・プランタンオープン

10.6 東京は池の端に「東京倶楽部」完成(日本初のアパートメント)

静座法・呼吸法・息心調和法など「健康法」ブーム

8.5 禅道会設立


4.11 聖心女学校開校

4.3 東京フィルハーモニー第1回公演開催


八百長相撲続発 「千里眼」話題(御船千鶴子

4.15 広島湾で日本初の潜水艇沈没(15人全員死亡)

11.29 白瀬矗中尉「開南丸」(南極探検隊)で芝浦より出港

 9.8 「山田式飛行船1号機」飛行成功


12.14 日野熊蔵大尉・12.19 徳川好敏大尉「アンリ・ファルマン複葉機」で日本初飛行に成功

5.25 大逆事件

8.22 日韓併合 日韓条約調印

朝鮮半島を植民地化

8.29 韓国の国号「朝鮮」と改称

9.30 朝鮮総督府設置



5.19 ハレー彗星地球大接近

5.25 アンデス横断鉄道完成(南米初の横断鉄道)

11.20 トルストイ死去

 

Copyright (C) 2001- Healthy Life Practice Club. All Rights Reserved.


リンク用アイコン