鮎仕掛け編
 
               
 
 
 
  アユりにはイクつものタノしみがある,  
 
 
   ず,りに出掛デカけるマエ仕掛シカけの準備ジュンビタノしみ    
   ツギに,ジツツリタノしみ    
   そして,カエってべるなどのタノしみ    
  ワタシにとって,どれもてがたいものである。    
 
  仕掛シカツクり(これまたホソイト使ツカわずがワタシリュウ    
    天井テンジョウイト   1.0ゴウ   3.5b    
    空中クウチュウイト   0.8ゴウ   3.0b    
    金属キンゾクライン 0.125〜0.15 3b    
    水中スイチュウイト   0.4〜0.8ゴウ 0.2〜0.3b    
      早期ソウキ(6ツキ)0.4ゴウ中期チュウキ(7ツキ)0.6ゴウ盛期セイキ(8〜9ツキ)0.8ゴウ
    ハナカンまわりイト 1.0ゴウ    
    ハリス   1.0〜1.5ゴウソフトタイプ使用シヨウ(8ツキ中旬チュウジュン以降イコウ1.5)  
    ハリ   7.5ゴウ    
         
    竿サオ   現在ゲンザイ愛用アイヨウは,mamiyaOP荒武者アラムシャinstructor 9メートル  
 
 
 
  天井テンジョウイト  
  竿サオサキ  
  シキ遊動ユウドウ  
 
 
 
  空中クウチュウイト(目印メジルシ6〜7ホン)  
 
 
 
  鼻環編み込みの状態  
  金属キンゾクライン   完成前鼻環の状況  
  完成鼻環まわり画像  
  (ブラウザのモドるボタンでおモドりください)
 
  水中スイチュウイト    
    カエハリ  
  結束ケッソク      
     
  ハナカン   三本サンボンイカリ
 
 
鮎友釣法編
 
   
   
   
  トモツリりのバリェーション  
  オヨがせ チャラ・トロチョウホウ オバセ(ラインにたるみ)をツクオトリオモ上流ジョウリュウ自由ジユウオヨがせポイントをサグチョウホウ  
   
   
   
  早瀬ハヤセ・トロチョウホウ 那珂川ナカガワ古来コライからのチョウホウであり,竿サオはベタ竿サオとしオトリスコしづつ上流ジョウリュウきながらポイントをサグチョウホウ  
   
   
   
  オモリ ゴンゴンチョウホウ 水勢スイセイによりオモリ使ツカオトリリュウシンオクオトリ上流ジョウリュウへときまためるなどしポイントをサグチョウホウ  
   
   
   
       
       
  お楽しみ調理編
 
 
 
   
 
 
 
 
  調チョウ カタ ホウ  
  塩焼シオヤ 新鮮シンセンアユタケクシし,シオをふり炭火スミビでじっくりべてクダさい。ドラム缶を半分に切ったものや,タライを利用すると良いでしょう。タライや庭の土部を使用する場合,周りを新聞で囲ってあげると熱が逃げず早く焼けます。  
   
   
   
   
   
  一夜イチヤ 新鮮シンセンアユを,アタマからヒラきにし,はらわたをノゾ流水リュウスイにてしっかりアラってクダさい。トクハラ部分ブブンにはクロマクがありますからブラシでノゾいてクダさい。ザルにミズりましょう。ツギみたれをツクります,バットなどにアユヒタるくらいのミズ用意ヨウイし,シオ適量テキリョウコノみですがめて丁度チョウド程度テイドに)日本酒ニホンシュ少量ショウリョウ(50t程度テイド)をシオけるまで十分ジュウブンぜてください。このたれにヒラいたアユを2〜3時間ジカンんだのち,乾燥カンソウネットに半日ハンニチ程度テイド風通カゼトオしのよい場所バショにて陰干カゲボしすれば完成カンセイです。  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  アユ メシ 塩焼シオヤきのアユシオとし使ツカってもよいし,素焼スヤきのアユでもしです,コメゴウアユ一匹イッピキクライりで用意ヨウイしてください。コメをとぎ醤油ショウユシオサケトウ味付アジツけをします,そこへアユれスイッチON!あとはがるのをつだけです。ごはんががったらアユホネき,をほぐしぜてがりクダさい。  
   
   
   
   
   
   
   
  ホカにうるか(一夜イチヤしをツクトキのハラワタを使用シヨウ塩辛シオカラ要領ヨウリョウツクってください)・アユ寿司スシなどがあります。  
   
   
 
  menu page